CRドラセグ2 甘デジ スペック攻略情報 ボーダー&トータル確率 
2017/03/21 Tue. 20:50 [edit]

本日の新台はドラセグ2の甘デジになります。

にほんブログ村
本機は、0%で確変に突入し、限定30回のSTタイプとなっています。
連荘やまとまった出玉獲得の基本的な流れは、【初当たり1/100を引く→時短50回で1/100を引く→ST確変突入】というのが王道となります。
50回転で1/100を引く確率というのは3割程度と見られますので、単発が続くということも十分に考慮しておかなくてはなりません。
<スペックボーダーラインに関して>
まず、昨今ではおなじみのヘソ賞球4個となっています。
平均連荘は3.0連程度と良いほうですが、出玉面が賞球9個&6カウントと弱い印象があります。
それでもトータルスペックは悪いということもなく、総合的なボーダーラインは標準の印象と言えます。
<大当たり中や電チューサポート時に関して>
電チュー戻しは1個のため、50~100回の中長規模的な電サポ中にて、ボーダーラインの底上げは不可能となります。
この間は、無理をせずに、現状維持や微減で抑えられるように工夫しながら打っていきましょう。
出玉の増減によるボーダーラインへの影響も高いので、少なくとも電サポ100回終了時などに上皿の玉が大きく減ってしまうような台は続行しないようにしなければなりません。
同時に、大当たり中はアタッカー賞球9個と大きくはありませんが、それでもオーバー入賞の技術介入を敢行し、きっちり出玉を獲得していきたいところです。
出玉をマックスで獲得できた時点のボーダーラインは、19.1回/千円付近となります。
(1Rあたりの獲得48個)
推定相場 1Rあたりの獲得45個 20.4/千円
ある程度回る台が必要なのはみなさん周知のことと思いますし、甘デジの注目すべきは、出玉面ですから、スルー釘、アタッカー釘、電チュー付近の釘はあらかじめチェックしておきましょう。
実践される場合は下記数値を参考にがんばってみてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
<基本スペック>
■大当たり確率 1/99.9(1/33.7)
■確変突入率 0%(ST30回)
■時短 電サポ50、100回
■賞球 4&1&3&9
■カウント 6C
■大当たり振り分け
ヘソ
7R通常(時短50回):100%
電チュー
16R確変(電サポ100回):50%
4R確変(電サポ100回):50%
■大当たり出玉
16R:720個
7R:315個
4R:180個
<攻略スペック>
■トータル確率 1/33
■当数1回辺りの平均出玉 405個
■千円辺りのボーダーライン
4.0円…20.4回
3.5円…21.2回
3.0円…22.0回
2.5円…23.0回
※持ち玉比率70%時
消費税3%負担で上記数値に×1.03
(1円パチンコは上記数値×4)
関連記事:「大当たり確率と抽選の仕組み」数学的根拠から始まるパチンコ正攻法!
関連記事:パチンコ屋はなぜ儲かるのか?お店が儲かる仕組みを知る

にほんブログ村
- 機種別ボーダーライン・損益分岐点の関連記事
-
- CR花の慶次X~雲のかなたに~ ライト(1/129) スペック攻略情報 ボーダー&トータル確率 (2018/04/20)
- CR偽物語(ニセモノガタリ) ライト(1/199) スペック攻略情報 ボーダー&トータル確率 (2018/04/15)
- CRフィーバーR18 ライトミドル スペック攻略情報 ボーダー&トータル確率 (2018/04/11)
- CR大江戸学園神 甘デジ スペック攻略情報 ボーダー&トータル確率 (2018/03/31)
- CR金田一少年の事件簿 地獄の傀儡師(くぐつし) ライト スペック攻略情報 ボーダー&トータル確率 (2018/03/27)
- CRF LADY GAGA(レディ・ガガ) 甘デジ スペック攻略情報 ボーダー&トータル確率 (2018/03/19)
- CR大海物語4(アグネスラム) 甘デジ スペック攻略情報 ボーダー&トータル確率 (2018/03/18)
- CRエヴァンゲリオン2018 ライト(1/128) スペック攻略情報 ボーダー&トータル確率 (2018/03/07)
- CRデジハネ渡る世間は鬼ばかり 甘デジ スペック攻略情報 ボーダー&トータル確率 (2018/03/06)
- CR交渉人真下正義 甘デジ スペック攻略情 ボーダー&トータル確率 (2018/03/05)
category: 機種別ボーダーライン・損益分岐点
thread: パチンコ・スロット新台情報
janre: ギャンブル
« CR巨人の星情熱の炎 甘デジ スペック攻略情報 ボーダー&トータル確率
二日連続700回ハマリ!?初打ちの「ルパン・ジ・エンド」でワスが「ジ・エンド」w »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://tasogarepachi.blog.fc2.com/tb.php/1369-99516571
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |